幼年学校でのM検体験談

開く
----/--/--

私は、現在某電器メーカー会社の顧問をしております。
私が生まれたのが「満州事変」勃発の年。東北の農家の長男坊として生まれ、ひっそりと貧しい生活を送っておりました。
     
そんな中、日本が「大東亜の繁栄」と「欧米諸国のアジア侵略」を阻止するため、
戦争に突っ走り始めた歴史が、私の幼少年時代とぴったりと重なりました。
戦争を賛美し、兵士を英雄扱いし、「御国の為に」を合い言葉に、誰もが気持ちを一つに突き進んでいたように思います。
     
私も農家の長男坊として、春は田植え、秋は稲刈り、冬はわらじ作りの仕事を、幼い頃から家族の一員として手伝いながら、
一方で勉学に力を入れ、周囲の者に負けるものかと頑張りました。
     
     
     
     
田舎の学校でしたが、私は常に成績は学年で「首席」を維持し、
校長先生からも毎年のように全校児童の前で表彰を受けたものでした。
     


お勧めの体験談