Guarddog

開く
2016-07-16

片道9キロの通学路(山あり谷あり、途中3km程は獣道)を小中9年間往復してた私。 
低学年の頃は学校に着くまで2時間以上掛かってたが、中学にあがる頃には片道1時間弱で行き帰り出来るようになった。 
最後の2年間は一緒に通う上級生がいなくなってしまい、女子1人での通学は危険ということで、飼い犬の佐助(大型の雑種犬)と一緒の通学が認められた。 

佐助は学校に着くと職員室の南側につながれて、授業が終わるの静かに待つ賢い犬だった。 
雨の日や冬の寒い日には職員室に入れてもらい、ボロ毛布の上で丸まって寝ていた。 
授業が終わって佐助のところに行くと千切れんばかりに尻尾を振って私にしな垂れ掛かり、嫌というほど顔を舐めてくる。 

佐助は行きも帰りも道先案内人のように、私の5メートルほど先を着かず離れず歩いた。 
時折振り返り「ちゃんと付いて来てるかい?」と言いたげな目で私を見て、また黙々と歩く。 

お勧めの体験談