首くくりの木

開く
2008-05-15

260 :本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 17:04:18 ID:WJ9213HNO
俺の地元に首くくりの木と呼ばれている楠がある。 
何もない坂の上にポツンとあって、やたらでかい。樹齢数百年はあると思う。 
何で首くくりの木と呼ばれているかというと、その名の通り、やたらとその木で首を吊る人が多いから。 
数人とかじゃない。じいちゃんに聞いたところ、分かってるだけで十人以上がその木で首を吊ってるらしい。 
楠のある坂は中学の頃通学路になってたんだけど、気持悪いから遅くなる時は必ず友達と一緒に通ることにしてた。 
ある日の夕方、太陽が山陰に隠れだして周囲が薄暗くなり初めた頃、友達と楠の

お勧めの体験談