こんなお話ははじめてでしょ
2013-03-11
自然界には擬態というものがあることをご存知と思う。
擬態と言っても色々あるが、自分は毒を持たないのに、毒のある虫やヘビの外見上の特徴を持つことで、外敵となるものを近寄せないためのものもあれば、逆に、ある種の虫のメスに似た姿をした植物が、その虫のオスをおびき寄せて食べてしまうとかいったものもある。
そういえば、人間にも、本当は弱いのに強いフリをしたり、あるいは、美人で気立ての良い風を装って男を引き寄せるが、実は自分勝手で欲深な女であるということもあるのかもしれないが、これらも一種の擬態と言えるのかもしれない。
私は、幼い頃、ある非常に堅そうな黒い色の物体を見た。その艶、光沢、直線的に張った感じが、いかにも堅そうだった。しかし、触ってみると非常に柔らかく、ちょっと指で押すと簡単に穴が空いた。私は、驚くと同時に面白かったし、また、とても感銘を受けた。
昔から人間は、「見かけに誤魔化されちゃ駄目だ」ってよく言うが、そんなエピグラム(警句)を肝心な時に思い